エチルアルミニウムジクロリド

エチルアルミニウムジクロリド 化学構造式
563-43-9
CAS番号.
563-43-9
化学名:
エチルアルミニウムジクロリド
别名:
エチルアルミニウムジクロリド (17%ヘキサン溶液, 約1mol/L);二塩化エチルアルミニウム;エチルジクロロアルミニウム;エチルアルミニウムジクロリド;ジクロロエチルアルミニウム;エチルアルミニウムジクロライド;二塩化エチルアルミニウム,N-ヘキサン溶液;ジクロロ(エチル)アルマン;二塩化エチルアルミニウム,N‐ヘキサン溶液;1.0MOL/L 二塩化エチルアルミニウム・ヘキサン溶液;エチルアルミニウムジクロリド 溶液
英語名:
ETHYLALUMINUM DICHLORIDE
英語别名:
EADC;uminum dichL;dichloroethyl-aluminu;Ethyldichloroaluminum;DICHLOROETHYLALUMINUM;Aluminum,dichloroethyl-;dichlororthyl aluminium;Ethylaluminiumdichlorid;Dichloro(ethyl)aluminium;Aluminiumethyldichloride
CBNumber:
CB1476899
化学式:
C2H5AlCl2
分子量:
126.95
MOL File:
563-43-9.mol

エチルアルミニウムジクロリド 物理性質

融点 :
32 °C(lit.)
沸点 :
68-70°C
比重(密度) :
0.927 g/mL at 25 °C
蒸気圧:
5 mm Hg ( 60 °C)
闪点 :
40 °F
貯蔵温度 :
0-6°C
外見 :
液体
色:
無色~淡黄色
比重:
0.927
水溶解度 :
アセトンに可溶。アルコール、クロロホルム、エーテルと混和します。水と反応する。
凝固点 :
32℃
Sensitive :
Air & Moisture Sensitive
Hydrolytic Sensitivity:
8: reacts rapidly with moisture, water, protic solvents
Merck :
326
BRN :
4123357
暴露限界値:
ACGIH: TWA 50 ppm (Skin)
OSHA: TWA 500 ppm(1800 mg/m3)
NIOSH: IDLH 1100 ppm; TWA 50 ppm(180 mg/m3)
InChIKey:
UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L
CAS データベース:
563-43-9(CAS DataBase Reference)
EPAの化学物質情報:
Aluminum, dichloroethyl- (563-43-9)
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
主な危険性  F,T,N,C
Rフレーズ  11-15-23/24/25-34-14-67-65-62-51/53-48/20-14/15-17-63
Sフレーズ  16-26-36/37/39-45-62-61-43-27
RIDADR  UN 3399 4.3/PG 1
WGK Germany  1
RTECS 番号 BD0705000
10-21
TSCA  Yes
国連危険物分類  4.3
容器等級  I
HSコード  29319090
有毒物質データの 563-43-9(Hazardous Substances Data)
消防法 危-3-II
化審法 (2)-2213
安衛法 有機則 第二種有機溶剤等
PRTR法 1-392
絵表示(GHS) GHS hazard pictogramsGHS hazard pictogramsGHS hazard pictogramsGHS hazard pictograms
注意喚起語 危険
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H225 引火性の高い液体および蒸気 引火性液体 2 危険 GHS hazard pictograms P210,P233, P240, P241, P242, P243,P280, P303+ P361+P353, P370+P378,P403+P235, P501
H260 水に触れると自然発火するおそれのある可燃性 /引火性ガスを発生 水反応可燃性化学品 1 危険 GHS hazard pictograms P223, P231+P232, P280, P335+ P334,P370+P378, P402+P404, P501
H304 飲み込んで気道に侵入すると生命に危険のおそ れ 吸引性呼吸器有害性 1 危険 GHS hazard pictograms
H314 重篤な皮膚の薬傷?眼の損傷 皮膚腐食性/刺激性 1A, B, C 危険 GHS hazard pictograms P260,P264, P280, P301+P330+ P331,P303+P361+P353, P363, P304+P340,P310, P321, P305+ P351+P338, P405,P501
H336 眠気やめまいのおそれ 特定標的臓器毒性、単回暴露; 麻酔作用 3 警告 P261, P271, P304+P340, P312,P403+P233, P405, P501
H373 長期にわたる、または反復暴露により臓器の障 害のおそれ 特定標的臓器有害性、単回暴露 2 警告 P260, P314, P501
H412 長期的影響により水生生物に有害 水生環境有害性、慢性毒性 3 P273, P501
注意書き
P210 熱/火花/裸火/高温のもののような着火源から遠ざ けること。-禁煙。
P231+P232 湿気を遮断し、不活性ガス下で取り扱うこと。
P280 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。
P301+P330+P331 飲み込んだ場合:口をすすぐこと。無理に吐かせ ないこと。
P303+P361+P353 皮膚(または髪)に付着した場合:直ちに汚染された衣 類をすべて脱ぐこと/取り除くこと。皮膚を流水/シャワー で洗うこと。
P305+P351+P338 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。

エチルアルミニウムジクロリド 価格 もっと(8)

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01W0105-0629 1.0mol/l 二塩化エチルアルミニウム・ヘキサン溶液
1.0 mol/l Ethylaluminium Dichloride, Hexane Solution
563-43-9 100mL ¥6050 2024-03-01 購入
東京化成工業 E0648 エチルアルミニウムジクロリド (17%ヘキサン溶液, 約1mol/L)
Ethylaluminum Dichloride (17% in Hexane, ca. 1mol/L)
563-43-9 100mL ¥7500 2024-03-01 購入
関東化学株式会社(KANTO) 14563-25 二塩化エチルアルミニウム,n‐ヘキサン溶液 abt 1mol/L(T)
Ethylaluminium dichloride, in n‐hexane abt 1mol/L(T)
563-43-9 100mL ¥6000 2024-03-01 購入
関東化学株式会社(KANTO) 14563-05 二塩化エチルアルミニウム,n‐ヘキサン溶液 abt 1mol/L(T)
Ethylaluminium dichloride, in n‐hexane abt 1mol/L(T)
563-43-9 500mL ¥16000 2024-03-01 購入
Sigma-Aldrich Japan 192759 エチルアルミニウムジクロリド 溶液 25?wt. % in toluene
Ethylaluminum dichloride solution 25?wt. % in toluene
563-43-9 100g ¥9300 2024-03-01 購入

エチルアルミニウムジクロリド 化学特性,用途語,生産方法

外観

無色~うすい黄色~うすい黄赤色透明液体

溶解性

水, アルコールにより分解。炭化水素, エーテルに易溶。ヘキサン及びベンゼンと任意の割合で混和するが、水及びエタノールには分解する。

解説

ジクロロエチルアルミニウム.塩化エチル,アルミニウム,三塩化アルミニウムの混合物を加熱すると得られる.あるいはトリクロロトリエチルジアルミニウムと三塩化アルミニウムとをヨウ化エチルの存在下に加熱しても合成することができる.無色の結晶性固体.融点32 ℃,沸点100 ℃(4 kPa).d251.232.粘度3.18 cP.有機溶媒に可溶.空気と水で分解する.液相では二量化している.オレフィンの重合や芳香族化合物の水素化の触媒として用いられる.

用途

有機合成用試薬。

使用上の注意

本品を採取する場合は、よく乾燥して窒素を充填した注射器等を用いること。不活性ガス封入

化学的特性

The aluminum alkyl halides are flammable, reactive, and may be spontaneously combustible in air. They are colorless to yellow liquids. Ethylaluminum dichloride:(563-43-9):

使用

Ethylaluminum dichloride is used as a catalyst component in the polyolefin industry, for the synthesis of synthetic rubbers and for the dimerisation of olefins. It is also employed as a catalyst for Friedel-Crafts acylations.

一般的な説明

A colorless to light-yellow heated liquid. Freezing point 90°F.

空気と水の反応

Highly flammable. Ignites when exposed to air. Reacts violently with water or moisture in air forming hydrogen chloride fumes and flammable ethane gas (Rose 1961).

反応プロフィール

Organometallics, such as ETHYLALUMINUM DICHLORIDE, are reactive with many other groups. Incompatible with acids and bases. Organometallics are good reducing agents and therefore incompatible with oxidizing agents. Often reactive with water to generate toxic or flammable gases. Organometallics containing halogens (fluorine, chlorine, bromine, iodine) bonded to the metal typically with generate gaseous hydrohalic acids (HF, HCl, HBr, HI) with water.

危険性

Ignites on contact with air, dangerous fire risk, reacts violently with water. Skin irritant.

健康ハザード

Inhalation of smoke from fire causes metal-fume fever (flu-like symptoms); acid fumes irritate nose and throat. Contact with liquid (which is spontaneously flammable) causes severe burns of eyes and skin.

職業ばく露

These materials are used as components of olefin polymerization catalysts. The reader is referred to the entry on “Aluminum alkyls” for additional information on this entry. The aluminum alkyl halides parallel very closely the aluminum alkyls

輸送方法

UN3052 Spontaneously combustible. Water reactive releasing large quantities of toxic and deadly hydrogen gas. (Note: this number does not appear in the 49/CFR HazMat tables)

不和合性

The aluminum alkyl halides are strong reducing agents; they react—possibly violently—with oxidizers (chlorates, nitrates, peroxides, permanganates, perchlorates, chlorine, bromine, fluorine, etc.); contact may cause fires or explosions. Keep away from alkaline materials, strong bases, strong acids, oxoacids, epoxides. These chemicals react violently with nitromethaneEthylaluminum sesquichloride reacts explosively with carbon tetrachloride at room temperature. This chemical reacts violently with water, forming corrosive hydrogen chloride and flammable ethane gas. Diethylaluminum chloride may form an explosive product with chlorine azide.

エチルアルミニウムジクロリド 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


エチルアルミニウムジクロリド 生産企業

Global( 85)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度
Hubei xin bonus chemical co. LTD
86-13657291602
linda@hubeijusheng.com CHINA 22968 58
CONIER CHEM AND PHARMA LIMITED
+8618523575427
sales@conier.com China 49391 58
career henan chemical co
+86-0371-86658258 15093356674;
factory@coreychem.com China 29826 58
Antai Fine Chemical Technology Co.,Limited
18503026267
info@antaichem.com CHINA 9641 58
Hefei TNJ Chemical Industry Co.,Ltd.
0551-65418671
sales@tnjchem.com China 34572 58
ANHUI WITOP BIOTECH CO., LTD
+8615255079626
eric@witopchemical.com China 23556 58
Shandong Zhishang New Material Co., Ltd.
+8617653113209
sales002@sdzschem.com China 3050 58
Shaanxi Didu New Materials Co. Ltd
+86-89586680 +86-13289823923
1026@dideu.com China 9020 58
Hebei Duling International Trade Co. LTD
+8617333973358
sales01@hbduling.cn China 15664 58
Hebei Guanlang Biotechnology Co., Ltd.
+86-19930503259 +86-19930503259
cherry@crovellbio.com China 18444 58

563-43-9(エチルアルミニウムジクロリド)キーワード:


  • 563-43-9
  • Aluminiumethyldichloride
  • Aluminum,dichloroethyl-
  • Dichloro(ethyl)aluminium
  • dichloroethyl-aluminu
  • Dichloromonoethylaluminum
  • ethylaluminumdichloridesolution
  • ETHYLALUMINUM DICHLORIDE
  • Ethylaluminum dichloride solution 1.0 in hexanes
  • Ethylaluminum dichloride solution purum, ~1 in hexane
  • Ethylaluminum dichloride solution 25t. % in toluene
  • Ethylaluminum dichloride 97%
  • Ethylaluminium dichloride, 1.8M solution in toluene, AcroSeal
  • Ethylaluminium dichloride, 0.9M solution in heptane, AcroSeal
  • Ethylaluminium dichloride,1.8M solution in toluene
  • Ethylaluminium dichlorideEADC
  • Ethylaluminue Dichloride
  • Ethylaluminum dichloride [0.9M in heptane]
  • Ethylaluminium dichloride, 1.8M solution in toluene, AcroSeal§3
  • ETHYLALUMINUM DICHLORIDE, 1.8M in toluene (24-26 wgt%)
  • ETHYLALUMINUM DICHLORIDE, 1M in heptane (16-18 wgt%)
  • EthylaluMinuM dichloride, 1.6 M solution in hexanes, J&KSeal
  • EthylaluMiniuM dichloride, 0.9M solution in heptane, Hyseal
  • EthylaluMinuM dichloride, 1.8 M solution in toluene, SpcSeal
  • Ethylaluminum dichloride solution 25 wt. % in toluene
  • ETHYLALUMINIUM DICHLORIDE
  • Ethyldichloroaluminum
  • EADC
  • DICHLOROETHYLALUMINUM
  • Ethylaluminium dichloride(225 g cylinder)
  • dichlororthyl aluminium
  • エチルアルミニウムジクロリド (17%ヘキサン溶液, 約1mol/L)
  • 二塩化エチルアルミニウム
  • エチルジクロロアルミニウム
  • エチルアルミニウムジクロリド
  • ジクロロエチルアルミニウム
  • エチルアルミニウムジクロライド
  • 二塩化エチルアルミニウム,N-ヘキサン溶液
  • ジクロロ(エチル)アルマン
  • 二塩化エチルアルミニウム,N‐ヘキサン溶液
  • 1.0MOL/L 二塩化エチルアルミニウム・ヘキサン溶液
  • エチルアルミニウムジクロリド 溶液
  • チタンアルコキシド他 (均一系金属錯体触媒)
  • 典型金属化合物
  • 構造分類
  • 金属別化合物
  • 均一系金属触媒
  • 有機合成化学
  • 有機合成用触媒
  • アルミニウム化合物
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved