グアニン

グアニン 化学構造式
73-40-5
CAS番号.
73-40-5
化学名:
グアニン
别名:
グアニン;2-アミノ-6(1H)-オキソ-9H-プリン;2-アミノ-1,6-ジヒドロ-9H-プリン-6-オン;2-アミノヒポキサンチン;メアルルマイド;2-アミノ-1H-プリン-6-オール;2-アミノ-7H-プリン-6-オール;2-アミノ-9H-プリン-6(1H)-オン;2-アミノ-1,7-ジヒドロ-6H-プリン-6-オン;2-アミノ-6-オキソ-1,6-ジヒドロ-9H-プリン;2-アミノ-6,9-ジヒドロ-1H-プリン-6-オン;2-アミノ-9H-プリン-6-オール;2-アミノ-9H-プリン-6(3H)-オン;2-アミノ-7H-プリン-6(1H)-オン;2-アミノ-6(1H)-オキソ-7H-プリン;2-アミノ-6-ヒドロキシ-9H-プリン;2-アミノ-6-ヒドロキシ-プリン;グアニン(ANHYDROUS)
英語名:
Guanine
英語别名:
2-AMINO-1,9-DIHYDRO-6H-PURIN-6-ONE;Gua;Guanin;quanine;2-AMINO-1,7-DIHYDRO-6H-PURIN-6-ONE;ci75170;pearlessence;Pearl Essence;6H-Purin-6-one;2-AMINO-6-HYDROXYPURINE
CBNumber:
CB3259805
化学式:
C5H5N5O
分子量:
151.13
MOL File:
73-40-5.mol
MSDS File:
SDS

グアニン 物理性質

融点 :
>300 °C (lit.)
沸点 :
273.11°C (rough estimate)
比重(密度) :
1.4456 (rough estimate)
屈折率 :
2.0000 (estimate)
貯蔵温度 :
2-8°C
溶解性:
1M NaOH: 20°C で 0.1 M、透明、無色
外見 :
酸解離定数(Pka):
9.92(at 40℃)
色:
ホワイト~クリーム
臭い (Odor):
無臭
水溶解度 :
実質的に不溶
Decomposition :
360°C
Merck :
14,4564
BRN :
9680
安定性::
安定。強力な酸化剤とは相容れない。
InChIKey:
UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N
LogP:
-0.910
CAS データベース:
73-40-5(CAS DataBase Reference)
NISTの化学物質情報:
6H-Purin-6-one, 2-amino-1,7-dihydro-(73-40-5)
EPAの化学物質情報:
Guanine (73-40-5)
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
主な危険性  Xi
Rフレーズ  36/37/38
Sフレーズ  26-36-37/39
WGK Germany  3
RTECS 番号 MF8260000
Hazard Note  Irritant
TSCA  Yes
HSコード  29335990
有毒物質データの 73-40-5(Hazardous Substances Data)
化審法 (5)-1136, (9)-328
絵表示(GHS) GHS hazard pictograms
注意喚起語 警告
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H315 皮膚刺激 皮膚腐食性/刺激性 2 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362
H319 強い眼刺激 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 2A 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P
H335 呼吸器への刺激のおそれ 特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 3 警告 GHS hazard pictograms
注意書き
P261 粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避ける こと。
P264 取扱い後は皮膚をよく洗うこと。
P264 取扱い後は手や顔をよく洗うこと。
P271 屋外または換気の良い場所でのみ使用すること。
P280 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。
P302+P352 皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。
P305+P351+P338 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。

グアニン 価格 もっと(35)

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01COBQE-5724 グアニン
Guanine
73-40-5 5g ¥10000 2024-03-01 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01TRCG836000 グアニン
Guanine
73-40-5 50g ¥67100 2023-06-01 購入
東京化成工業 G0169 グアニン >98.0%(T)(HPLC)
Guanine >98.0%(T)(HPLC)
73-40-5 1g ¥2100 2024-03-01 購入
東京化成工業 G0169 グアニン >98.0%(T)(HPLC)
Guanine >98.0%(T)(HPLC)
73-40-5 25g ¥5300 2024-03-01 購入
関東化学株式会社(KANTO) 12025-2A グアニン >99.0%
Guanine >99.0%
73-40-5 25g ¥6300 2024-03-01 購入

グアニン MSDS


Guanine

グアニン 化学特性,用途語,生産方法

外観

白色~わずかにうすい褐色, 結晶性粉末~粉末

発見

1844年に鳥の糞(ふん)(グアノ)の中に存在することが発見され、2年後の1846年に組成が決定された。グアニンは,さらに約40年後に核酸のプリン塩基成分として含まれていることがわかり、核酸の加水分解物中にみいだされた。

定義

本品は、次の化学式で表される天然のプリン塩基である。

性質

360 °Cで分解し、常温で固体です。水や有機溶媒にも溶けにくい性質を持ちますが、希薄な酸やアカリにはよく溶けます。酸解離定数 (pKa) はアミド部位が3.3、2級アミン部位が9.2、1級アミン部位が12.3です。

酸解離定数とは、酸の強さを定量的に表すための指標の1つです。pKa が小さいほど、強い酸であることを示します。

溶解性

うすい塩酸に溶け、水に溶けにくい。

解説

2-amino-6-hydroxypurine.C5H5O(151.13).プリン誘導体の一つ.無色の固体で、加熱により分解するため融点は未決定である。水に不溶、有機溶媒にも難溶であるが、酸やアルカリにはよく溶ける。生体内ではアデニンとともに核酸のプリン塩基として存在する.2種類の互変異性体があるが,主としてケト形で存在する.2,4,5-トリアミノ-6-オキシピリミジンをギ酸とともに加熱して閉環させると得られる.説明図融点365 ℃(分解).λmax 248 nm(ε 10.7,pH 6.2).結晶性はよく,水に可溶,有機溶媒にほとんど不溶.塩酸あるいは亜硝酸で処理するとキサンチンを生成する.核酸の構成成分であるプリン塩基の一つ。海鳥の糞の堆積物グアノの中にカルシウム塩として多量に含まれていることからこの名がある。弱塩基性結晶。水には溶けにくいが酸や塩基にはよく溶ける。塩酸の作用でヒポキサンチンとなる。プリン環構造をもつ複素環式化合物の一種で、2-アミノ-6-ヒドロキシプリンである。生物体内ではグアノシン三リン酸(GTP)や核酸などの重要な生体物質の構成成分として存在している。森北出版「化学辞典(第2版)

用途

核酸関連物質研究用。

製造法

フィッシャー・トロプシュ法により、CO、H2、NH3の等モル混合ガスを700℃で15〜24分加熱した後に急冷し、アルミナ触媒下100〜200℃で16〜44時間再度加熱すると、グアニンとウラシルが得られます。

また、トラウベのプリン合成により、アミンで置換されたピリミジンである2,4,5-トリアミノ-1,6-ジヒドロ-6-オキシピリミジン (英: 2,4,5-triamino-1,6-dihydro-6-oxypyrimidine) をギ酸中で数時間加熱することによっても得られます。

化粧品の成分用途

不透明化剤、着色剤

化学的特性

white to light yellow crystal powder

来歴

Guanine is one of the two purines comprising the five nucleic acid bases. Much of the information regarding the general role of nucleic acid bases is covered in Adenine and Cytosine. Guanine gets its name from guano, from which it was first isolated in the 1840s. Albrecht Kossel (1853 1927) determined that guanine (as well as adenine, cytosine, thymine and uracil) was a component of nucleic acid in the last two decades of the 19th century. Similar to adenine, guanine combines with ribose to form a nucleoside. The nucleoside produced is guanosine, which in turn combines with one to three phosphoryls to yield the nucleotides guanosine monophosphate (GMP), guanosine diphosphate (GDP), and guanosine triphosphate (GTP), respectively. Guanine nucleotides play an important role in metabolism including the conversion of adenosine diphosphate (ADP) to adenosine triphosphate (ATP) and carbohydrate metabolism.

使用

Guanine is on one of the five nucleobases incorporated into biological nucleic acids. Guanine, along with adenine and cytosine, is present in both DNA and RNA, whereas thymine is usually seen only in DNA, and uracil only in RNA.

定義

A nitrogenous base found in DNA and RNA. Guanine has a purine ring structure.

一般的な説明

Pharmaceutical secondary standards for application in quality control, provide pharma laboratories and manufacturers with a convenient and cost-effective alternative to the preparation of in-house working standards.
Guanine is one of the building blocks of both RNA and DNA that plays a significant role in protein biosynthesis as well as the storage of genetic information.

使用用途

グアニンは、1844年に鳥類の排泄物から発見されました。名称の由来は、スペイン語のグアノで、鳥やコウモリの糞を意味します。また、サケ科やタチウオ、サンマ等の魚類の銀白色部位を構成する主要成分でもあります。

1. 核酸の構成塩基

グアニンは、核酸を構成する主な塩基の1つです。DNAの二重らせん構造中では、と3本の水素結合を介し、塩基対を形成しています。グアニンの6位のカルボニル基酸素が水素結合アクセプターとして、1位の窒素原子に結合する水素と2位の1級アミン上の水素が水素結合ドナーとして働きます。

また、2015年頃から、DNA中でグアニンが並び、高次構造をとるグアニン4重鎖 (G4) が注目されてきました。G4を安定化する化合物 (G4リガンド) は、がんを抑制する可能性が示唆され、抗がん剤などへの適用を模索する研究がなされています。

2. 化粧品

塗布すると、真珠のように虹色に光を反射することから、結晶性グアニンはシャンプーや、アイシャドウ、マニキュアなどのさまざまな製品への添加物として使用されてきました。

また、メタリック塗料や模造真珠にも使用されています。グアニン結晶は、複数の透明な層からなる菱形の板状結晶です。屈折率が高いため、層ごとに光を部分的に反射、透過させ、真珠のような光沢が発現します。

使用と保管

取り扱う場合
強酸化剤との接触を避けます。局所排気装置であるドラフトチャンバー内で使用することが大切です。使用の際は、個人用保護具を着用します。

火災の場合
グアニンは不燃性で、それ自体が燃えることはありません。ただし、熱分解で一酸化炭素や二酸化炭素、窒素酸化物などの刺激性のガスや蒸気を発生するおそれがあります。消火には水噴霧や泡消火剤、粉末消火剤、炭酸ガス、乾燥砂などを使用すると良いです。

皮膚に付着した場合
皮膚に付着しないよう注意が必要です。使用時は、必ず白衣や作業着などの保護衣や保護手袋を着用します。保護衣の袖は決して捲らず、皮膚が暴露しないようにするのがポイントです。万が一、皮膚に付着した場合は、石けんと大量の水で洗い流します。衣類に付着した場合は、汚染された衣類をすべて脱いで隔離します。症状が続く場合は、医師の診療を受けた方が無難です。

眼に入った場合
眼に対し強い刺激性を持ちます。重篤な損傷を起こす可能性があるので、使用時は必ず保護メガネまたはゴーグルを着用します。

万が一眼に入った場合は、水で数分間注意深く洗います。コンタクトを着用している場合で簡単に外せるときは外し、しっかり洗浄します。直ちに、医師の診察が必要です。

保管する場合
保管する際は、遮光性のガラス製容器に入れて密閉します。直射日光を避け、換気がよく、なるべく涼しい場所に保管することが大切です。

概要

グアニン (英: Guanine) とは、白色粉末の複素環式化合物です。

IUPAC名は、2-アミノ-1,9-ジヒドロ-6H-プリン-6-オン (英: 2-Amino-1,7-dihydropurin-6-one) で、また別名として2-アミノヒポキサンチン (英: 2-Aminohypoxanthine) や2-アミノ-6-ヒドロキシプリン (英: 2-Amino-6-hydroxypurine) とも呼ばれます。

化学式はC5H5N5Oで表され、分子量は151.13、CAS登録番号は73-40-5です。

グアニン 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


グアニン 生産企業

Global( 797)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度
Hebei Mojin Biotechnology Co., Ltd
+8613288715578
sales@hbmojin.com China 12468 58
Henan Bao Enluo International TradeCo.,LTD
+86-17331933971 +86-17331933971
deasea125996@gmail.com China 2503 58
Henan Fengda Chemical Co., Ltd
+86-371-86557731 +86-13613820652
info@fdachem.com China 18219 58
airuikechemical co., ltd.
+undefined86-15315557071
sales01@airuikechemical.com China 994 58
Hebei Zhuanglai Chemical Trading Co.,Ltd
+8613343047651
admin@zlchemi.com China 2603 58
Capot Chemical Co.,Ltd.
571-85586718 +8613336195806
sales@capotchem.com China 29797 60
Henan Tianfu Chemical Co.,Ltd.
+86-0371-55170693 +86-19937530512
info@tianfuchem.com China 21688 55
Shanghai Time Chemicals CO., Ltd.
+86-021-57951555 +8617317452075
jack.li@time-chemicals.com China 1807 55
ATK CHEMICAL COMPANY LIMITED
+undefined-21-51877795
ivan@atkchemical.com China 32686 60
Hefei TNJ Chemical Industry Co.,Ltd.
+86-0551-65418679 +86-18949832763
info@tnjchem.com China 2989 55

グアニン  スペクトルデータ(IR1、IR2、MS、Raman)


73-40-5(グアニン)キーワード:


  • 73-40-5
  • 9H-Guanine
  • Valaciclovir EP Impurity A
  • Guanine Vetec(TM) reagent grade, 99%
  • 6H-Purin-6-one, 2-amino-1,7-dihydro- (9CI)
  • 6H-purin-6-one, 2-amino-3,7-dihydro-
  • Guanine (8CI)
  • InChI=1/C5H5N5O/c6-5-9-3-2(4(11)10-5)7-1-8-3/h1H,(H4,6,7,8,9,10,11
  • Mearlmaid AA
  • Acyclovir EP Impurity B
  • GUANINE BIOULTRA
  • c.i.naturalwhite1
  • 2-AMINOHYPOXANTHINE
  • 2-AMINO-6-PURINOL
  • 2-AMINO-1,9-DIHYDRO-PURIN-6-ONE
  • AKOS B019969
  • 6-N-HYDROXYAMINOPURINE
  • 6-HYDROXY-2-AMINOPURINE
  • GUANINE
  • LABOTEST-BB LT00847382
  • ART-CHEM-BB B019969
  • cinaturalwhite1
  • Dew Pearl
  • dewpearl
  • stellapolaris
  • TIMTEC-BB SBB004065
  • GUANINE SIGMA GRADE
  • GUANINE SIGMAULTRA
  • GUANINE GRADE II
  • GUANINE, ULTRA PURE GRADE 99+%
  • GUANINE, 98+%
  • グアニン
  • 2-アミノ-6(1H)-オキソ-9H-プリン
  • 2-アミノ-1,6-ジヒドロ-9H-プリン-6-オン
  • 2-アミノヒポキサンチン
  • メアルルマイド
  • 2-アミノ-1H-プリン-6-オール
  • 2-アミノ-7H-プリン-6-オール
  • 2-アミノ-9H-プリン-6(1H)-オン
  • 2-アミノ-1,7-ジヒドロ-6H-プリン-6-オン
  • 2-アミノ-6-オキソ-1,6-ジヒドロ-9H-プリン
  • 2-アミノ-6,9-ジヒドロ-1H-プリン-6-オン
  • 2-アミノ-9H-プリン-6-オール
  • 2-アミノ-9H-プリン-6(3H)-オン
  • 2-アミノ-7H-プリン-6(1H)-オン
  • 2-アミノ-6(1H)-オキソ-7H-プリン
  • 2-アミノ-6-ヒドロキシ-9H-プリン
  • 2-アミノ-6-ヒドロキシ-プリン
  • グアニン(ANHYDROUS)
  • ヌクレオシド,ヌクレオチド&関連試薬
  • 核酸塩基と類似体
  • 生化学
  • プリン塩基
  • 代謝産物
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved