重クロム酸

重クロム酸 化学構造式
13530-68-2
CAS番号.
13530-68-2
化学名:
重クロム酸
别名:
重クロム酸;二クロム酸;(ヘプタオキシド二クロム酸)二水素
英語名:
dichromic acid
英語别名:
dichromic acid;Bichromic acid;CHROMICACIDMIST;Chromic acid (H2Cr2O7)
CBNumber:
CB6885083
化学式:
Cr2H2O7
分子量:
218.00388
MOL File:
13530-68-2.mol

重クロム酸 物理性質

EPAの化学物質情報:
Dichromic acid (13530-68-2)
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
PRTR法 第1種指定化学物質(特定物質)
絵表示(GHS) GHS hazard pictogramsGHS hazard pictogramsGHS hazard pictograms
注意喚起語
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H317 アレルギー性皮膚反応を起こすおそれ 感作性、皮膚 1 警告 GHS hazard pictograms P261, P272, P280, P302+P352,P333+P313, P321, P363, P501
H350 発がんのおそれ 発がん性 1A, 1B 危険 GHS hazard pictograms
H410 長期的影響により水生生物に非常に強い毒性 水生環境有害性、慢性毒性 1 警告 GHS hazard pictograms P273, P391, P501
注意書き
P261 粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避ける こと。
P272 汚染された作業衣は作業場から出さないこと。
P273 環境への放出を避けること。
P280 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。
P302+P352 皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。
P321 特別な処置が必要である(このラベルの... を見よ)。
P333+P313 皮膚刺激または発疹が生じた場合:医師の診断/手当てを 受けること。
P363 汚染された衣類を再使用す場合には洗濯をすること。
P391 漏出物を回収すること。
P501 内容物/容器を...に廃棄すること。

重クロム酸 価格

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入

重クロム酸 化学特性,用途語,生産方法

解説

重クロム酸,化学式 H2Cr2O7 。遊離の状態では得られず,酸化クロム(VI) CrO3の水溶液中でクロム酸H2CrO4と平衡を保っていることが知られている。このときCrO3の濃度が低ければH2CrO4のほうが多く,濃度が高くなるとH2Cr2O7のほうが多くなる。さらに濃度が高くなると,三クロム酸H2Cr3O10,四クロム酸H2Cr4O13などが存在することになる。

株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について

反応プロフィール

dichromic acid is a very powerful oxidizing agent, confirmed human carcinogen. Upon contact with reducing reagents dichromic acid can cause a violent explosion, in contact with organic matter dichromic acid may cause a violent oxidation leading to ignition. Dangerously reactive with acetone, alcohols, alkali metals (sodium, potassium), ammonia, arsenic, dimethylformamide, hydrogen sulfide, phosphorus, peroxyformic acid, pyridine, selenium, sulfur, and many other chemicals [Sax, 9th ed., 1996, p. 852]. When mixed with sulfuric acid for glass cleaning operations, used solution in closed bottle may explode due to internal pressure of carbon dioxide arising from contamination by carbon compounds [Bryson, W. R., Chem. Brit., 1975, 11, p. 377].

健康ハザード

Toxic by ingestion. Inhalation of dust is toxic. Fire may produce irritating, corrosive and/or toxic gases. Contact with substance may cause severe burns to skin and eyes. Runoff from fire control or dilution water may cause pollution.

火災危険

These substances will accelerate burning when involved in a fire. May explode from heat or contamination. Some may burn rapidly. Some will react explosively with hydrocarbons (fuels). May ignite combustibles (wood, paper, oil, clothing, etc.). Containers may explode when heated. Runoff may create fire or explosion hazard.

重クロム酸 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


重クロム酸 生産企業

Global( 4)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度
Nippon Chemical Industrial CO., LTD.
+81-81336366817 +81-81336366817
info@nippon-chem.co.jp Japan 3 58
Shaanxi Dideu Newmaterial Co., Ltd. 029-63373950 15353716720
1052@dideu.com China 10011 58

  • 13530-68-2
  • dichromic acid
  • Chromic acid (H2Cr2O7)
  • CHROMICACIDMIST
  • Bichromic acid
  • 重クロム酸
  • 二クロム酸
  • (ヘプタオキシド二クロム酸)二水素
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved