ジクロロフェン

ジクロロフェン 化学構造式
97-23-4
CAS番号.
97-23-4
化学名:
ジクロロフェン
别名:
2,2'-メチレンビス(4-クロロフェノール);テニアトール;プラト-リーセ;パラビス;ジ-フェンタン-70;ビス(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)メタン;ヒオサン;4,4'-ジクロロ[2,2'-メチレンビスフェノール];ジセスタール;テニアタン;2,2'-メチリデンビス(4-クロロフェノール);ジドロキサン;3,7-ジヒドロ-8-[(β-ヒドロキシ-α-メチルフェネチル)アミノ]-1,3,7-トリメチル-1H-プリン-2,6-ジオン;2,2'-メチレンビス[4-クロロフェノール];プレベントールGD;ビス(2-ヒドロキシ-5-クロロフェニル)メタン;ジクロロフェン;アンチフェン;2,2’メチレンビス[4クロロフェノル];2,2'-ジヒドロキシ-5,5'-ジクロロジフェニルメタン
英語名:
Dichlorophen
英語别名:
Preventol;DICHLOROPHENE;2,2-METHYLENEBIS(4-CHLOROPHENOL);phenol,2,2’-methylenebis-[4-chloro-;bis-2-hydroxy-5-chlorfenylmethan(czech);4-Chloro-2-(5-chloro-2-hydroxybenzyl)phenol, Bis(5-chloro-2-hydroxyphenyl)methane;G 4;DDDM;Fungo;Gefir
CBNumber:
CB9111491
化学式:
C13H10Cl2O2
分子量:
269.12
MOL File:
97-23-4.mol
MSDS File:
SDS

ジクロロフェン 物理性質

融点 :
168-172 °C (lit.)
沸点 :
418.7±40.0 °C(Predicted)
比重(密度) :
1.3239 (estimate)
蒸気圧:
1.3 x 10-5 Pa (25 °C)
貯蔵温度 :
Inert atmosphere,Room Temperature
溶解性:
メタノール、エーテルに可溶
酸解離定数(Pka):
pK1:7.6;pK2:11.5 (25°C)
色:
White to Light yellow to Light orange
水溶解度 :
<0.1 g/100 mL で 22 ºC
Merck :
14,3071
BRN :
1884514
安定性::
安定。強塩基、強酸化剤とは相容れない。
LogP:
4.260
CAS データベース:
97-23-4(CAS DataBase Reference)
NISTの化学物質情報:
Phenol], 2,2'-methylenebis[4-chloro-(97-23-4)
EPAの化学物質情報:
Dichlorophene (97-23-4)
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
主な危険性  Xn,N
Rフレーズ  22-36-50/53
Sフレーズ  26-60-61
RIDADR  UN 3077 9/PG 3
WGK Germany  3
RTECS 番号 SM0175000
TSCA  Yes
国連危険物分類  9
容器等級  III
HSコード  29081990
有毒物質データの 97-23-4(Hazardous Substances Data)
毒性 LD50 in adult male, female rats (mg/kg): 1506, 1683 orally (Gaines, Linder)
化審法 (4)-87
絵表示(GHS) GHS hazard pictogramsGHS hazard pictograms
注意喚起語 警告
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H302 飲み込むと有害 急性毒性、経口 4 警告 GHS hazard pictograms P264, P270, P301+P312, P330, P501
H319 強い眼刺激 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 2A 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P
H410 長期的影響により水生生物に非常に強い毒性 水生環境有害性、慢性毒性 1 警告 GHS hazard pictograms P273, P391, P501
注意書き
P273 環境への放出を避けること。
P305+P351+P338 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。

ジクロロフェン 価格 もっと(7)

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01ACSP-232S ジクロロフェン Standard
Dichlorophen Standard, 100 ug/mL in MeOH
97-23-4 1mL ¥5300 2024-03-01 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01ACSP-232N ジクロロフェン標準品
Dichlorophen Standard
97-23-4 10mg ¥5300 2024-03-01 購入
東京化成工業 M0213 2,2'-メチレンビス(4-クロロフェノール)
2,2'-Methylenebis(4-chlorophenol)
97-23-4 25g ¥3100 2024-03-01 購入
東京化成工業 M0213 2,2'-メチレンビス(4-クロロフェノール)
2,2'-Methylenebis(4-chlorophenol)
97-23-4 500g ¥13800 2024-03-01 購入
Sigma-Aldrich Japan 133221 95%
Bis(5-chloro-2-hydroxyphenyl)methane 95%
97-23-4 50g ¥8400 2024-03-01 購入

ジクロロフェン MSDS


2,2'-Methylene-bis(4-chlorophenol)

ジクロロフェン 化学特性,用途語,生産方法

外観

白色~うすい黄色~うすい黄赤色粉末~結晶

解説

2,2′-methylenebis(4-chlorophenol).C13H10Cl2O2(269.12).ジクロロフェン, p-クロロフェノールとホルムアルデヒドを-10~0 ℃ で硫酸存在下に縮合させると得られる.融点177 ℃.水に不溶,有機溶媒に可溶.家畜用抗菌,抗真菌,駆虫,抗原虫剤として使用される.LD50 2690 mg/kg(ラット,経口).森北出版「化学辞典(第2版)

用途

家畜用抗菌, 抗真菌, 駆虫,抗原虫剤I

化学的特性

white or off-white powder

使用

Dichlorophen exhibits algicidal, bactericidal and fungicidal activities. It is a contact fungicide used to control dollar spots and rots in turf. It is also an anthelminthic used for the treatment of various tapeworms in human and domestic animals.

一般的な説明

White slightly cream or light pink-colored powder. Melting point 177°C. Slight phenolic odor and a saline phenolic taste. Moderately toxic. Used as a fungicide and bactericide.

空気と水の反応

Slowly oxidized in air. Insoluble in water.

反応プロフィール

Dichlorophen is incompatible with strong oxidizing agents and strong bases . Weakly acidic.

火災危険

Flash point data for Dichlorophen are not available; however, Dichlorophen is probably combustible.

农业用途

Fungicide, Herbicide, Bactericide, Veterinary medicine: Not currently registered in the U.S. Dichlorophene is a wide-spectrum, non-oxidizing biocide used against all types of algae and bacteria. Widely used to treat fungi, fleas and worm conditions in pet animals and livestock. See U.S. Food and Drug Administration 20 CFR 520.580 and 20 CFR 520.581

製品名

ANTHIPHEN®; DIPHENTANE 70®; DICHLOROPHEN®; DICHLOROPHEN B®; DICHLOROPHENE 10®; DICHLORPHEN®; DIDROXANE®; DIPHENTHANE 70®; FUNGICIDE F®; FUNGICIDE GM®; FUNGICIDE M®; G 4®; GEFIR®; HYOSAN; KORIUM®; PLATH-LYSE®; PREVENTAL®; PREVENTOL®; PREVENTOL GD®; PREVENTOL GDC®; SUPER MOSSTOX®; TAENIATOL®; TENIATOL®; TENIATHANE®; TRIVEX®; VERMITHANA®; WESPURIL®

安全性プロファイル

Poison by intravenous route. Moderately toxic by ingestion. A skin and severe eye irritant. Mutation data reported. Can cause cramps and diarrhea. Possibly similar to DDT. An FDA over-the counter drug. An anthelmintic. When heated to decomposition it emits toxic fumes of Cl-.

代謝経路

Limited information is available to describe the degradation and metabolic fate of dichlorophen. A photodegradation study showed that dichlorophen undergoes hydroxydechlorination and dechlorination reactions as the major degradation pathways. Direct conjugation of one or both hydroxyl groups with sulfate and/or glucuronic acid was observed as the major metabolic pathway in the rat.

純化方法

Crystallise dichlorophen from toluene. [Beilstein 6 III 5406.]

ジクロロフェン 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


ジクロロフェン 生産企業

Global( 236)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度
Hebei Mojin Biotechnology Co., Ltd
+8613288715578
sales@hbmojin.com China 12468 58
Ouhuang Engineering Materials (Hubei) Co., Ltd
+8617702722807
admin@hbouhuang.com China 3001 58
Henan Tianfu Chemical Co.,Ltd.
+86-0371-55170693 +86-19937530512
info@tianfuchem.com China 21688 55
career henan chemical co
+86-0371-86658258
sales@coreychem.com China 29914 58
City Chemical LLC
2039322489
sales@citychemical.com United States 168 58
Hubei Jusheng Technology Co.,Ltd.
18871490254
linda@hubeijusheng.com CHINA 28180 58
Hebei Guanlang Biotechnology Co., Ltd.
+86-19930503282
alice@crovellbio.com China 8829 58
Chongqing Chemdad Co., Ltd
+86-023-61398051 +8613650506873
sales@chemdad.com China 39916 58
CONIER CHEM AND PHARMA LIMITED
+8618523575427
sales@conier.com China 49391 58
Zhengzhou Alfa Chemical Co.,Ltd
+8618530059196
sale04@alfachem.cn China 12803 58

ジクロロフェン  スペクトルデータ(1HNMR、IR1、IR2、MS、Raman)


97-23-4(ジクロロフェン)キーワード:


  • 97-23-4
  • Compound g4
  • Cordocel
  • Cuniphen
  • DDDM
  • biocide-algaecide NL-4
  • Dichloorfeen
  • Dichlorofen
  • Dichlorofen (Czech)
  • dichlorofen(czech)
  • Dichlorophen B
  • dichlorophenb
  • Dichlorophene 10
  • dichlorophene10
  • Dichlorphen
  • Didroxan
  • Didroxane
  • Difentan
  • Diphentane 70
  • diphentane70
  • Diphenthane 70
  • diphenthane70
  • Ecco MP 2004
  • Embephen
  • Fungicide fx
  • Fungicide GM
  • Fungicide M
  • Plath-Lyse
  • Prevental
  • Preventol GD
  • Preventol GDC
  • 2,2'-メチレンビス(4-クロロフェノール)
  • テニアトール
  • プラト-リーセ
  • パラビス
  • ジ-フェンタン-70
  • ビス(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)メタン
  • ヒオサン
  • 4,4'-ジクロロ[2,2'-メチレンビスフェノール]
  • ジセスタール
  • テニアタン
  • 2,2'-メチリデンビス(4-クロロフェノール)
  • ジドロキサン
  • 3,7-ジヒドロ-8-[(β-ヒドロキシ-α-メチルフェネチル)アミノ]-1,3,7-トリメチル-1H-プリン-2,6-ジオン
  • 2,2'-メチレンビス[4-クロロフェノール]
  • プレベントールGD
  • ビス(2-ヒドロキシ-5-クロロフェニル)メタン
  • ジクロロフェン
  • アンチフェン
  • 2,2’メチレンビス[4クロロフェノル]
  • 2,2'-ジヒドロキシ-5,5'-ジクロロジフェニルメタン
  • 5,5'-ジクロロ-2,2'-ジヒドロキシジフェニルメタン
  • 2,2’-ジヒドロキシ-5,5’-ジクロロジフェニルメタン
  • ジクロロフェン標準品
  • ジクロロフェン STANDARD
  • ジクロロフェン Standard, 100 µg/mL in MeOH
  • 8-[(1-ヒドロキシ-1-フェニルプロパン-2-イル)アミノ]-1,3,7-トリメチル-2,3,6,7-テトラヒドロ-1H-プリン-2,6-ジオン
  • ジフェニルメタン (高性能ポリマー研究用試薬)
  • 高性能ポリマー研究用試薬
  • 機能性材料
  • 除草剤
  • 農業殺菌剤
  • 農薬類,殺虫剤および除草剤など
  • 有機標準物質
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved