フロリジル 化学特性,用途語,生産方法
外観
本品は白色の微細な粉末で,におい及び味はない.
本品は水,エタノール(95)又はジエチルエーテルにほとん
ど溶けない
定義
本品は、ケイ酸のマグネシウム塩である。
化粧品の成分用途
不透明化剤、滑沢剤、抗ケーキング剤、親水性増粘剤、吸着剤、増量剤
特徴
SiO4四面体が頂点を共有して連なり,SiO3無限鎖を形成.輝石の一種
確認試験
(1) 本品0.5gに希塩酸10mLを加え,振り混ぜてろ過し,
ろ液にアンモニア試液を加えて中性とした液はマグネシウム
塩の定性反応〈1.09〉を呈する.
(2) 白金線輪にリン酸水素アンモニウムナトリウム四水和
物の融解球をつくり,これに本品を付け,再び融解するとき,
球中に不溶融の塊を認め,その融解球は冷えると不透明とな
り,網目状の模様を生じる.
定量法
(1) 二酸化ケイ素 本品約0.7gを精密に量り,0.5mol/L硫
酸試液10mLを加え,水浴上で蒸発乾固し,残留物に水
25mLを加え,水浴上で時々かき混ぜながら,15分間加熱す
る.上澄液を定量分析用ろ紙を用いてろ過し,残留物に熱湯
25mLを加えてかき混ぜ,上澄液を傾斜してろ紙上に移して
ろ過する.更に残留物は同様に熱湯25mLずつで2回洗った
後,残留物をろ紙上に移し,洗液が硫酸塩の定性反応(1)
〈1.09〉を呈しなくなるまで熱湯で洗い,残留物をろ紙と共
に白金るつぼに入れ,強熱して灰化し,更に775~825℃で
30分間強熱し,冷後質量を量り,a(g)とする.次に残留物を
水で潤し,フッ化水素酸6mL及び硫酸3滴を加え,蒸発乾固
した後,5分間強熱し,冷後質量を量り,b(g)とする.
(2) 酸化マグネシウム 本品約0.3gを50mLの三角フラス
コに精密に量り,0.5mol/L硫酸試液10mLを加え,水浴上で
15分間加熱する.冷後,100mLのメスフラスコに移し,三
角フラスコは水で洗い,洗液及び水を加えて100mLとする.
この液をろ過し,ろ液50mLを正確に量り,水50mL及び薄
めた2,2′,2″-ニトリロトリエタノール(1→2)5mLを加えてよ
く振り混ぜる.これにアンモニア試液2.0mL及びpH10.7の
アンモニア・塩化アンモニウム緩衝液10mLを加え,
0.05mol/Lエチレンジアミン四酢酸二水素二ナトリウム液で
滴定〈2.50〉する(指示薬:エリオクロムブラックT・塩化ナ
トリウム指示薬0.04g).
(3) 二酸化ケイ素(SiO
2)と酸化マグネシウム(MgO)とのパ
ーセント(%)の比 定量法(1)及び(2)の数値から求める.
純度試験
(1) 可溶性塩 本品10.0gに水150mLを加え,水浴上で60
分間振り混ぜ,冷後,水を加えて150mLとし,遠心分離し
て得た澄明な液75mLをとり,これに水を加えて100mLとし,
試料溶液とする.試料溶液25mLを水浴上で蒸発乾固し,更
に700℃で2時間強熱するとき,その量は0.02g以下である.
(2) アルカリ (1)の試料溶液20mLにフェノールフタレイ
ン試液2滴及び0.1mol/L塩酸1.0mLを加えるとき,液は無色
である.
(3) 塩化物〈1.03〉 (1)の試料溶液10mLに希硝酸6mL及
び水を加えて50mLとする.これを検液とし,試験を行う.
比較液には0.01mol/L塩酸0.75mLを加える(0.053%以下).
(4) 硫酸塩〈1.14〉 (1)の残留物に希塩酸3mLを加え,水
浴上で10分間加熱した後,水30mLを加えてろ過し,水で洗
い,ろ液及び洗液を合わせ,水を加えて50mLとする.この
液4mLに希塩酸1mL及び水を加えて50mLとする.これを検
液とし,試験を行う.比較液には0.005mol/L硫酸1.0mLを
加える(0.480%以下).
(5) 重金属〈1.07〉 本品1.0gに水20mL及び塩酸3mLを加
え,2分間煮沸した後,ろ過し,水5mLずつで2回洗い,ろ
液及び洗液を合わせ,水浴上で蒸発乾固し,残留物に希酢酸
2mLを加え,加温して溶かし,必要ならばろ過し,水を加
えて50mLとする.これを検液とし,試験を行う.比較液は
鉛標準液3.0mLに希酢酸2mL及び水を加えて50mLとする(30ppm以下).
(6) ヒ素〈1.11〉 本品0.40gに希塩酸5mLを加え,よく振
り混ぜながら沸騰するまで穏やかに加熱し,速やかに冷却し
た後,遠心分離する.残留物に希塩酸5mLを加えてよく振
り混ぜ,遠心分離する.更に水10mLを加え,同様に操作し,
全抽出液を合わせ,水浴上で加熱濃縮して5mLとする.こ
れを検液とし,試験を行う(5ppm以下).
説明
Magnesium silicate is very important in the earth
sciences because it is the material that makes up most
of the volume of the Earth. Magnesium silicate can be
prepared by calcining the oxide with silica, SiO2, at an
elevated temperature.
化学的特性
Magnesium silicate occurs as an odorless and tasteless, fine, whitecolored
powder that is free from grittiness.
使用
Magnesium Silicate is a white powder that is insoluble in water and
functions as an anticaking agent. it is used in salt. it is also a process-
ing aid and adsorbent which functions as an anticaking agent and
remover of undesirable proteins during filtration. it is insoluble and
a 10% slurry has a ph of approximately 7.0. it aids in the processing
of beverages, food products, and pharmaceuticals by removing pro-
tein/tannin complex constituents through surface area and adsorp-
tive effects.
調製方法
Magnesium silicate may be prepared from sodium silicate and
magnesium sulfate. The silicate also occurs in nature as the minerals
meerschaum, parasepiolite, and sepiolite.
一般的な説明
Florisil, adsorbent for the separation of lipids, is a commercially-prepared magnesia silica gel. It has a coarse mesh size which helps in rapid flow rate. Florisil is effective in promoting [1,3]-sigmatropic shift of myceophenolic acid related allyl phenyl ethers. Florisil cartridges are used in atmospheric sampling to assess possible interference from air contaminants.
危険性
Toxic by inhalation, use in foods restricted
to 2%.
応用例(製薬)
Magnesium silicate is used in oral pharmaceutical formulations and
food products as a glidant and an anticaking agent.
安全性
Magnesium silicate is used in oral pharmaceutical formulations and
is generally regarded as an essentially nontoxic and nonirritant
material.
Orally administered magnesium silicate is neutralized in the
stomach to form magnesium chloride and silicon dioxide; some
magnesium is absorbed. Caution should be used when greater than
50 mEq of magnesium is given daily to persons with impaired renal
function, owing to the risk of hypermagnesemia.
Reported adverse effects include the formation of bladder and
renal calculi following the regular use, for many years, of
magnesium silicate as an antacid.
参考文献
W. Lindemann, Neues Jahrb. Mineral., Mon., 1961, 226 (1961).
フロリジル 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品